
【9/4】横浜ハチミツサミット Vol.ゼロ ~都市型養蜂と横浜版地域循環型経済〜を開催しました
- On 2022年9月6日
今、大都市 横浜で「養蜂」を通じて持続可能な街を創り、地域経済を活性化しようという動きが少しずつ広がり始めています。この取り組みは、子どもから高齢者まで多世代を巻き込みながら、都心エリアから郊外までさまざまな地域で、それぞれの街や自然の個性を活かした展開を見せています。
この「横浜ハチミツサミット Vol.ゼロ」では、瀬谷ハチミツリビングラボを中心に、市内で養蜂を通じた街づくりに取り組むリビングラボや団体、学校関係者を集め、都市型養蜂と横浜版地域循環型経済の推進について意見交換を行いました。
開催概要
日時:2022年9月4日(日) 12時〜14時
開催方式:オンライン方式(zoom)
※情報科学専門学校 i-studio(横浜市西区鶴屋町)より配信を行います。
参加費:無料
主催:LOCAL GOODスクール(横浜コミュニティデザイン・ラボ、YOKOHAMAリビングラボサポートオフィス、ハーチ株式会社、横浜市)
共催:一般社団法人セヤミツラボ
協力:岩崎学園 情報科学専門学校、瀬谷ハチミツリビングラボ
プログラム
1.「瀬谷ハチミツリビングラボ」の取り組みについて紹介
・山口正斗(一般社団法人セヤミツラボ 代表理事、瀬谷ハチミツリビングラボ代表)
・猪俣友悟(養蜂家、大学生)
・堀井咲希(横浜市立大学、養蜂家)
2.すすき野団地での養蜂の取り組み
・小柴 健一(一般社団法人団地暮らしの共創 代表理事)
3.フューチャーセッション~都市型養蜂と横浜版地域循環型経済~
・井上 義設(株式会社AGA 代表取締役/岩崎学園)
・新山 昭太(横浜青年会議所) 他
4.瀬谷ハチミツリビングラボ クラウドファンディング キックOFF
YouTubeにてアーカイブ動画を配信しています。ご興味をお持ちの方は、ぜひご覧ください。
★瀬谷ハチミツリビングラボ公式Twitter:@seyamitsulabo
※本イベントは、横浜市、横浜コミュニティデザイン・ラボ、YOKOHAMAリビングラボサポートオフィス、ハーチ株式会社による4者協定にもとづく取り組み「LOCAL GOODスクール」の一環として開催します。

YOKOHAMAリビングラボサポートオフィス 編集部

最新記事 by YOKOHAMAリビングラボサポートオフィス 編集部 (全て見る)
- 【2/1】横浜版地域循環経済セミナー Vol.1:北部編「地域をつなぐ循環型の都市農業と団地再生」を開催します - 2023年2月1日
- 【11/19】とつかリビングラボ 第5回「とつか未来会議」を開催します - 2022年11月10日
- 【11/19】障害者・高齢者福祉イノベーションリビングラボ 第8回トークイベントを開催します - 2022年11月7日