
【7/2】障害者・高齢者福祉イノベーションリビングラボ 第4回トークイベントを開催します
- On 2022年6月22日
- SDGs, オープンイノベーション, サーキュラーエコノミーPLUS, サステナビリティ, サステナブル, サステナブルデベロップメント, ソーシャルグッド, パートナーシップ, ヘルスプロモーション, リビングラボ, 地域活性化, 地方活性化, 循環型社会, 循環型経済, 日本, 横浜, 横浜市, 神奈川, 福祉, 障がい者, 障がい者支援, 障害者・高齢者福祉イノベーションリビングラボ, 障害者支援
障害者・高齢者福祉イノベーションリビングラボが、2022年7月2日に第4回トークイベントを開催いたします。
患者本人・家族 ✕ 衆議院議員(前木原内閣総理大臣補佐官)✕ 行政 ✕ 医療機器技師(専門家) ✕ 患者団体が集結し、官民連携を探ります。イベント当日に向け、ご参加の皆様からの声も募集しています。概要をご確認の上、奮ってご参加ください。
第4回難病・障害者トークイベント概要
日時:2022年7月2日 13:00~15:00
場所:Zoom
(URLはこちら:https://us02web.zoom.us/j/84778908977?pwd=cnJJWXVLSGlJVjBuWnhFUGVTL0tMZz09)
参加費:無料
参加定員:80名
〈内容〉
日本ALS協会会長 恩田聖敬氏より、新会長(理事長)就任のご挨拶。
テーマ①
防災(警戒時と避難時)
過去2回の中間まとめとして、当事者の備えと官民連携の方法を考える。
テーマ②
重度訪問介護を利用するには、介護保険の点数を使いきらないとならないのか?
▽パネリスト
・前内閣総理大臣補佐官(現自民党政務調査会副会長兼事務局長)木原稔氏
・横浜市政策局共創推進課 関口昌幸氏
・日本ALS協会会長 恩田聖敬氏
・日本ALS協会常任理事 岸川忠彦氏
・医療機器技師 メディカルサポート代表 志田雅利氏
▽司会 櫻井香奈子氏
▽パーソナリティ 鈴木諭氏 寺西眞一氏
<<皆様の声を募集中>> 障害者・高齢者福祉イノベーションリビングラボ 寺西まで、メッセンジャーにてご意見をお送りください。
■主催 障害者・高齢者福祉イノベーション リビングラボ
■協賛 サイバーダイン株式会社
※イベント詳細は、第4回トークイベントのFacebookページをご確認ください。
The following two tabs change content below.

YOKOHAMAリビングラボサポートオフィス 編集部
一般社団法人YOKOHAMAリビングラボサポートオフィスは、横浜市内で展開されているリビングラボ活動を支援する団体です。「サーキュラーエコノミーPlus」を団体理念に掲げ、市民が主体となった産学民連携による循環型のまちづくりを推進しています。
